LOVE TO EARTHCo., Ltd.

高級カーシェアリングサービス

Car sharing service
高級カーシェアリングサービス

What's Car sharing?

Anycaを使って、カーシェアリングを楽しみましょう♪

普段乗れない高級オープンカーや高級セダンを、カーシェアリングサービスを使って安価にレンタルします。
保証や保険も万全なので気軽に、好きな時にお車をご利用いただけます。

どんな車に乗れるの?

CHOOSE CAR TYPE

From a luxury car

お好みの車を選択

アウディS5スポーツ
Audi S5 Sportback

アウディ S5 スポーツバック
¥12,870

通常14,300円のところプライム会員(特別限定価格)12,870円!2日目以降11,000円 保険はコンビニ等の、一日保険・対人・対物無制限+自損事故300万付きの必須加入です。 他車両は、共済会会員様は一日10%OFFサービスを用意してます。 詳しくは、09023415036小山田迄連絡をお願い致します。

メルセデスEクラス
BENZ 2014 E-CLASS

メルセデスベンツEクラスカブリオレ
¥14,200

◾️特徴や魅力の詳細
内装はレッドのカブリオレになります。

◾️1日乗り放題プラン
1日距離無制限/17,800円

新規でエニカでドライバー登録される時
LoveToEart1030と入力されますと、割り引きクーポンを貰えます。

レクサス 2018 LS500Fスポーツ
LEXUS LS500 F SPORT

レクサスLS500 Fシリーズ
¥15,800

■ 特徴や魅力の詳細
安全安心のレクサスLS500Fスポーツです。

▼燃費
市街地平均11km/ℓ

新規でエニカでドライバー登録される時
kiyuri1030と入力されますと、割り引きクーポンを貰えますよ。

レクサスLC
LEXUS 2022 LC

レクサス LC 500コンバーチブル
¥35,000

■ 特徴や魅力の詳細
おすすめのオープンカー!
▼燃費
(実測約5km/L)

初めてのシェアの方は、
kiyuri1030で招待コードを入力いただくと、割り引きがあります。

どうやって借りるの?

FLOW

of car sharing

カーシェアの流れ

カーシェアの流れ カーシェアの流れ
保険はどうなってるの?

LOVE TO EARTH

SAFETY VISION

事故や故障の保証が万全だから、ドライブを安心して楽しめる♪

anyca上でご契約を行って頂くことで、予約と連動して、損保ジャパンが提供しているカーシェアプロテクトにドライバーが加入するシステムとなっていますので、保険の加入漏れを心配する必要はございません。

事故・故障に備え、損保ジャパンが24時間・365日体制で電話対応いたしますので安心です。ご連絡いただきましたら、Anyca事故受付専用カスタマーサポートより、オーナーへ事故報告の第一報、および保険会社へ事故対応の連携を行います。保険会社が提供するロードサービスも付いておりますので、万が一走行不能になった場合も保険でのレッカー搬送が可能です。

1回の保険会社が提供するロードサービスに付き、15万円を限度に補償されます。

何でも聞いてみて!

LOVE TO EARTH

Q&A

Q クルマの受け渡しはどのように行うのですか?
A

受け渡し時に本人確認やキズ確認をおこなっていただくため、オーナー・ドライバーで対面でのクルマの受け渡しを原則としております。
受け渡し場所は 基本的に福岡市博多区住吉3-8-30駐車場内でお願いしております。
ご希望の場合は、福岡空港、博多駅、薬院駅付近、天神付近等での対応も可能です。
ご都合の良い受け渡し場所を決めさせていただきます。

Q クルマの受け渡しに遅れてしまいそう
A

クルマの受け渡し時刻に間に合わない場合は、取引のお相手に直接ご連絡をお願いいたします。

【メッセージで連絡をする場合】
アプリ下部中央[予定一覧]>対象のシェアを選択し右下吹き出しマーク

【電話で連絡をする場合】
上記メッセージ画面まで進み、左下[受話器マーク]>[かける]
※通話料金につきましては、ご契約をされている携帯電話会社のご利用プランに応じて発生いたしますのでご了承ください

Q 相手方と連絡が取れない
A

予約確定済みの取引のお相手とチャットでご連絡が取れない場合は、お電話でのご連絡をお願いいたします。
※お客様同士でのご連絡をお願いしております。Anycaでは連絡の代行はおこなっておりません

【メッセージで連絡をする場合】
アプリ下部中央[予定一覧]>対象のシェアを選択し右下吹き出しマーク

【電話で連絡をする場合】
上記メッセージ画面まで進み、左下[受話器マーク]>[かける]
※通話料金につきましては、ご契約をされている携帯電話会社のご利用プランに応じて発生いたしますのでご了承ください

Q 取引をキャンセルしたい
A

利用開始時間前に取引をキャンセルする場合は、予約の詳細確認ページからキャンセルを選択してください。
やむを得ず利用開始時間後に取引をキャンセルする場合は、Anycaカスタマーサポートセンターまでご連絡をお願いいたします。

Q 直前キャンセルをしてしまった時のルール
A

ドライバーによるキャンセルは、共同使用契約のキャンセルポリシーを「キャンセル料あり」と規定していた場合に以下のキャンセル料が発生します。

■「シェア開始24時間前」~「シェア開始時間」にキャンセルの場合 合計使用料の25%の金額

■「シェア開始時間後」にキャンセルする場合 1日分(24時間)の使用料か、「合計使用料の25%」のいずれか高い方の金額がかかります。
※全日平日割引が適用されている場合は、適用された額での計算となります。詳細は各シェアページの「キャンセルポリシー」をご覧ください また、シェア開始日時を過ぎたキャンセルは、キャンセル料に加え、初日分のプラン料が必要となります。

なお、キャンセルポリシーが「キャンセル料なし」の場合、キャンセル料は発生しません。 ただし、シェア開始日時を過ぎてキャンセルをおこなうと初日分のプラン料(保険料)が必要となります。オーナーによるキャンセルは、キャンセル料は発生しません。ただし、シェア開始日時から24時間以内にキャンセルすると、オーナープロフィールに「オーナーによりキャンセルされた」旨のレビューが自動投稿されます。
このレビューを消すことはできませんが、オーナーはキャンセルした理由を追記することができます。 また、シェアは不成立の扱いとなり、承認率が低下します。

なお、やむを得ぬ事情によるキャンセルであるとAnycaが認定した場合、承認率変動とレビュー自動投稿が免除されます。 以下の内容に当たる場合は、カスタマーサポートセンターへキャンセルの48時間以内にご連絡ください。
※やむを得ぬ状況であったことを証明し得るもののご提出をお願いする場合がございます。

<やむを得ぬ事情と認定しうる場合>
・家族の死亡、重篤な病
・カーシェア実施が不適切と思われる自然災害
・その他DeNA SOMPO Mobilityが認める場合

Q ガソリン代は誰が負担するのでしょうか?
A

使った分だけドライバーが負担となります。

Q 保険についてはどうなっていますか?
A

Anycaでクルマをシェアする際には、カーシェアプロテクト(時間単位型自動車保険/引受保険会社:損害保険ジャパン株式会社)に加入していただく仕組みとなっております。

そのため、オーナーの任意自動車保険を使っていただく必要はございません。
なお、使用する保険はご選択いただくことが可能です。ただし、重複して使用することはできません。
オーナーの任意自動車保険の使用可否については、各保険会社の約款にてご確認、もしくは保険会社へお問い合わせください。

Q はじめてのシェアで心配です。どのようなことに気を付けたら良いですか?
A

安全安心なカーシェアをおこなうために、以下の内容を事前にご確認ください。

・共同使用契約をおこなう前に信頼できる相手かよく確認し、相手と情報交換をする
・事前にトラブル発生時の責任範囲や対応について、オーナー・ドライバーで相談・合意をしておく
・クルマの受け渡しの際に、お互いの身分証の確認をおこなう
・クルマの受け渡しの際に、クルマの状態の確認をおこなう
・自動車を破損、汚損、故障、紛失した場合には、直ちにオーナーに連絡する
・事故が発生した場合、法令の定める義務を履行するほか、直ちにオーナーに連絡する

Q 事故などのトラブルが起きてしまった
A

万が一、事故、車両トラブルが起きた場合は、Anyca事故受付専用カスタマーサポートまでご連絡をお願いいたします。
ご連絡いただきましたら、Anyca事故受付専用カスタマーサポートより、オーナーへ事故報告の第一報、および保険会社へ事故対応の連携を行います。
必要がある場合には、警察にドライバーからご連絡をお願いいたします。警察から事故証明の発行を受けない場合、ご加入の自動車保険の対象とならないことが一般的にありえますので、保険内容をご確認の上、ご対応ください。

また、交通違反が起きた場合は、直ちにドライバー・オーナーで連絡を取ってください。
事故等が発生した場合、保険会社とお客様同士での解決をお願いしております。個人間の共同使用契約に基づくカーシェアのため、DeNA SOMPO Mobilityでは法律上許される範囲内でのサポートとなります。

<事故が起きた場合のドライバー対応手順>
1. 負傷者の救護・安全の確保
2. 警察への連絡(事故証明の取得を忘れずにお願いいたします)
3. Anyca事故受付専用カスタマーサポートへの連絡

<事故等が起きた場合の連絡先>
・Anyca事故受付専用カスタマーサポート:0120-614-612
・受付時間 : 24時間 365日

<その他トラブルの際>
・Anycaカスタマーサポートセンター : 050-3183-0660
・受付時間 : 午前10時〜午後5時(年中無休)

Q レビューを書く際の注意点
A

レビューは一度投稿すると、削除・修正はできません。
記入期限はシェア終了から30日後までで、双方の投稿が完了した時点で公開されます。
ただし、30日を経過するとどちらか一方のみの投稿であっても自動的に公開されます。

なお、Anycaへ事故のご連絡をいただいた場合は、レビューの記入期限が90日まで延長されます。
90日まで延長された場合も、双方の投稿が完了した時点か、どちらか一方のみの投稿であれば90日を経過した時点で公開されます。

レビューは、Anycaが重視する会員同士の信頼関係を築くうえで非常に重要となります。
気持ちの良いサービス利用ができるよう、事実に基づいた誠実な記載をお願いいたします。

Q 直接取引・金銭の手渡しをお願いされた
A

Anycaでは、Anycaを介さず直接のシェアのお取引や、Anycaが定める上限金額を越える共同使用料および共同使用料以外の料金(走行距離に応じた料金、シェア機会損失を目的とした料金、見積もりがない修理および現状復帰費用など)の請求は、Anyca会員規約およびAnycaコミュニティガイドラインにて禁止しております。
詳しくはAnyca会員規約またはコミュニティガイドラインをご確認ください。

また、お客様間トラブルの原因にもなりますため、万が一、そのような提案を受けた場合には、お手数ですがアプリ内の通報機能にてご連絡ください。
なお、通報の対応内容や詳細のご案内、通報への回答はおこなっておりませんので、あらかじめご了承ください。

■通報機能のご利用手順
アプリ画面下部の吹き出しマークをタップ>該当のお相手とのメッセージ画面にてプロフィール画像をタップ>プロフィール画面右上、通報ボタン(メガホンマーク)をタップ>内容を入力し[OK]ボタンをタップ

Q 任意の保険は使えますか?
A

Anycaでは保険の併用・加入の可否や詳細については判断いたしかねます。
Anycaでのカーシェアプロテクトにご加入いただいたうえで、別途、お客様任意での保険の併用をご希望の場合は、各保険会社様へお問い合わせください。

Q 忘れ物の対応について
A

忘れ物に関しましては取引のお相手に直接ご連絡をお願いいたします。
なお、お相手とご連絡が取れない場合は、拾得物または遺失物として警察までお届けください。

Anycaは、原則としてオーナーからドライバーに連絡をして対応を要請するなどお客様同士での問題解決をお願いしております。個人間の共同使用契約に基づくカーシェアのため、DeNA SOMPO Mobilityでは法律上許される範囲内でのサポートとなります。

お気軽にご連絡ください。

受付 平日8:00〜17:00 休日 土/日/祝日

090-2341-5036