LOVE TO EARTHCo., Ltd.

自動販売機

自動販売機事業
Vending machine business

Vending machine business

食品自動販売機事業について

「北九州市の飲食業界を盛り上げる」をコンセプトに、販売促進・地域活性に繋がる食品自動販売機のご提案を行なっております。北九州名産品や有名店監修冷凍商品の食品自動販売機を設置することで、24時間365日お客様が好きな時に、いつでも購入できるサービスになります。今後は、市町村ともタッグを組んで、災害時でも非常食として利用出来るよう、道の駅や公共エリアへの設置も検討しております。

どんなメリットがあるの?

6 BENEFITS

of introduction

導入のメリット

自動販売機

Merit No.1

複数台設置で無人で販売するコンビニが作れます。

24時間365日休まずフル稼働!無人で販売するコンビニが簡単に出来ます。また複数台の導入で、より多くの商品を扱う事が出来るため、地域の特産販売所として、話題スポットにもなります。

データ管理

Merit No.2

クラウドを使って遠隔監視&データ管理機能搭載。

インターネットを通じて売上状況や在庫確認が出来る為、効率的なオペレーションが可能となりました。

キャッシュレス決済

Merit No.3

キャッシュレス決済に対応!スマホがあれば購入可能!

現金が無くても、電子マネーやQR決済などに対応。支払い方法の選択肢が広がる為販売チャンスを逃しません。

オリジナルラッピング

Merit No.4

コンセプトに合わせ、オリジナルラッピングが可能!

地域のイメージやコンセプトに合わせ、オリジナルのラッピングを施すことが出来ます。また、看板やブランドロゴ、食品イメージの画像を入れることで購入意欲をアップさせる効果があります。

自動販売機

Merit No.5

安定した収益で、収入源の柱を増やすことが出来ます。

運用にかかる費用は、自販機代+電気代+食品補充の人件費と販売に伴う経費を大幅に削減出来るため、少ない売上個数であっても、利益率アップに繋がります。

補助金サポート

Merit No.6

補助金サポートで導入コストを軽減出来ます!

食品自動販売機の導入に関する費用を補助金を申請して軽減することも可能です。弊社の補助金専門のスタッフがサポートを行い、申請からバックアップまでしっかり行います。

ご契約の流れ
どんな方が導入されてるの?

CASE STUDY

導入事例

熊本うなぎ自販機

熊本うなぎ自販機

月間150万円

とり皮自販機

とり皮自販機

月間100万円

某大型ショッピング施設設置

某大型ショッピング施設設置

月間60万円

食品自動販売機の今後と市場について

コロナ渦を経て、未だ外食産業が伸び悩みんでる一方、テイクアウト市場が年々賑わいを見せ、今後も非接触での購入率の向上が見込める状況です。新たな食品メーカーが増える中、流通経路や直販店が少なく、販路構築が難しい状況ですが、食品自動販売機はメーカー自らが直販可能です。また、24時間365日いつでも非接触で食品が購入可能なため、今後も盛り上がりを見せることが期待されています。この機会に、私たちと一緒に今後も安定的な売上確保を行いましょう。

お気軽にご連絡ください。

受付 平日8:00〜17:00 休日 土/日/祝日

090-2341-5036